トップ > 帝京鉄研とは

帝京大学鉄道研究部とは

当部について

「帝京大学鉄道研究部」は1980年にある文系サークルのメンバーが中心となり、結成された鉄道サークルです。

2020年に『創部40周年』を迎えました。

「研究部」と名乗るからには、さぞ相当な識者揃いかと思いきや、あんまりそうではないのが当鉄研の特徴です。鉄道好きは勿論ですが、旅行好きな人、野球好きな人やアニメ好きな人などがいるので、鉄道の知識が皆無でも楽しく過ごせます。 新入生の皆さんは、先輩達から授業情報が手に入るかも!?

鉄道などの交通機関に興味があったり、旅行が好きだったり、単にお友達をお探しの人はまずは是非見学にいらして下さい。

また、毎週木曜日の定例会に出ていただければ、他サークルとの掛持ちに制限はありませんのでご安心下さい。

部員構成(2023年6月現在)

4年生 10名
3年生 9名
2年生 10名
1年生 11名
短大2年生 0名
短大1年生 0名
40名
(男性39名、女性1名)

主な活動紹介

定例会

毎週木曜日に開催し、部員全員で部の運営や合宿、日帰り旅行について話し合いをします。

合宿

年に2回(夏:8月~9月、冬:2月~3月)行います。普段は行けない遠方を訪れ、鉄道の車庫見学・貸切をしたり観光地を巡ったりします。

基本的に2泊3日で行われ、現地集合・現地解散が恒例です。

日帰り旅行

年に2回(6月~7月、11月~12月)行います。首都圏近郊の観光地を訪れて1日楽しみます。

青舎祭の出展

毎年10月中旬に行われる学園祭「青舎祭」に毎年出展しています。Nゲージの体験運転・研究発表・機関誌販売など行っています。

イベント出展

地域のイベントに出展し、鉄道模型などの運転体験などを行います。

部室について

クラブ棟6階に部室があります。授業の合間や昼休みに来て一休みしたり部員と交流したり…是非、サークル活動を越えた交流を実現して下さい。

何らかのサークルに所属する事で、大切な物を得られる事と思います。当部の場合は鉄道研究部らしく鉄道関連の雑誌がありますので自由に読むことも可能です。

クラブ棟(6号館)の位置はこちらよりご確認ください。

セクション

当部には2つのセクションが置かれており、各部員はどちらかのセクションに属して、 企画・製作をおこなっております。

旅行セクション

日帰り旅行や合宿先で催行する貸し切りやホテルの手配などの企画・運営をしたり、毎年青舎祭時に発刊する「旅気分」の製作・編集を担当します。

機関誌セクション

毎年青舎祭時に発刊する機関誌「あずさ」の編集・印刷会社入稿作業を担当します。

また、有志で青舎祭やイベント等で展示する鉄道模型の管理や、外部での鉄道模型運転会などを行っています。

入部希望の方、見学希望の方

毎週木曜の5限終了後(18:30~)に10号館の1051教室(教室変更の場合もありますので当日お問い合わせください。)にて定例会を行いますので、お気軽に見学にいらしてください。

もちろん2年生以上の方も大歓迎いたします!鉄道好き、旅行好き、バス好き、船好き、模型好き、単にお友達をお探しの人も歓迎です。

不安な点や部室の場所がわからない等、その他、なんでもお問い合わせ下さい。

(メールを送る際、名前・学籍番号を書いてください。

部名 鉄道研究部
入部資格 学部生1~4年(他キャンパス生も可)、短大生
部室 クラブ棟(6号館) 6階(見学大歓迎)
定例会 毎週木曜日
10号館 1051教室(教室変更や活動日変更等がある場合があります。) 18:30~
部費 年間1万円
※入部金・退部金は徴収しません。

※数回に分けて集めます。

ページのトップへ戻る

inserted by FC2 system